専用ゴミ袋
富士河口湖町のゴミはスーパーやホームセンター、コンビニなどで売っている専用ゴミ袋で捨てます。
燃えるゴミ(週2回)
- 生ゴミ
- ペットボトルを除くプラスチック類
- 古着
- 靴・スリッパなど
- ビデオテープ・CD
- 板クズ・樹木・落ち葉など(2袋まで)
- 革製品・バッグなど
燃えないゴミ(月2回)
- 使用済電池・蛍光管
- カン・鍋・やかん・小型電気器具類など
- ビン・せともの・ガラス類


資源ごみ
捨てる場所:自治会収集またはリサイクルセンター、富士河口湖町の大型スーパー、フォレストモールの中のマックスバリューやオギノにはスーパーの前に資源ごみを捨てるケースがあります。
マックスバリューで捨てられるもの
- 発泡トレー
- 紙パック
- ペットボトル
- カン
オギノで捨てられるもの
- 発泡トレー
- 紙パック
- ペットボトル
- カン
- ビン
オギノはビンが捨てられます!
資源ごみ:ダンボールの捨てる場所
綿半でもダンボールは捨てられます。
綿半のブルーカード(300円で作れます)を作るとゴミ(ダンボール・雑誌・古紙・ペットボトル・カン)を捨ててポイントを貯めることができます。
ダンボール・雑誌が捨てられる貴重な場所です。
綿半は生鮮品は少ないですが非常食のようなカップ麺、日持ちする食品が大変リーズナブルな価格で販売しています、お酒の品揃えも豊富です。ホームセンターもあり色々揃います。お買い物のついでにゴミを捨てるのに便利です。



